電子工作
SHISEIGYO-3 eternal 改良 ーリアクションホイールへの道38ー
以前、電源を入れると点倒立するまで自律的に パラメータ調整しつつ動き続けるシステム"SHISEIGYO-3 eternal"を構築しました。 https://homemadegarbage.com/reactionwheel35 ここではSHISEIGYO-3 eternalに改良を施しましたの...
5W ソーラーパネルと ESPマイコン でバッテリーレス ロガー製作
前回はSPRESENSEにソーラパネルを直結してロガー動作を楽しみました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense02/ SPRESENSEの低消費動作によって日中のソーラー駆動を確認でき、データはSDカードに保存しました。 しかし、データ取得にい...
SHISEIGYO-1 を改良 APモードでパラメータ調整 ーリアクションホイールへの道37ー
以下で1軸 姿勢制御モジュール SHISEIGYO-1の製作例をまとめたレシピを販売しております。 https://shop.homemadegarbage.com/product/shiseigyo-1_recipe/ 上記レシピのサンプルコードでは各種パラメータをコードに書き込んでいるため、...
ハムスター用 回し車カウンター製作
HomeMadeGarbageに新たなメンバーが増えました! ゴールデンハムスターの「もち」ちゃんです(*´ω`*) かわいい 回転はホール素子で検出とか 4つ角にロードセルで動向検出とか 夢広がる pic.twitter.com/4Fy4eJu4C5 — HomeMadeG...
5W ソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のガーデンライトのソーラーパネルを用いてバッテリーレス データロガーを製作しました。 https://homemadegarbage.com/solarspresense// しかしソーラーの出力がさほど大きくなく曇り時や少しでもソーラーに影がかかると動かなくなってしまうため、長時...
100均のソーラーパネルと SPRESENSE でバッテリーレス ロガー製作
前回は100均のソーラーパネルで Raspberry Pi Pico を駆動してみました。 https://homemadegarbage.com/solarpico このときSPRESENSE も動かしてみて報告しています。 ここではSPRESENSE でロガーを製作してみましたので報告させ...
100均のソーラーパネルで Raspberry Pi Pico を駆動
ネットで面白い記事を見つけました。 [bc url="https://fabcross.jp/news/2021/20210414_sensignal_spresenseexpansionboard.html"] Spresense用の拡張ボード発売の記事で ”一旦起動すると2V付近まで電圧が...
Raspberry Pi / ソーラー発電 / 電子工作
ダーターでデバイスがもらえた電子工作コンテスト
電子工作系のコンテストは事前にサンプルをくれたり、参加賞をいただけるものが多いです。 こういった施策は応募者にとって大変うれしいですよね。 私はダーターでデバイスがもらえるコンテストが大好きです。なぜならダーターだがら。 ここではこれまで実際にデバイスをゲットできたコンテストをまとめます。 ...
elchikaのハードウェア作品投稿キャンペーンに応募してみた
先日 電子工作の知識共有サイト『elchika(エルチカ)』にてハードウェア作品投稿キャンペーンが開催され、 応募いたしましたのでご報告します。 [bc url="https://elchika.com/promotion/akihabara2021/"] ハードウェア作品投稿キ...
SHISEIGYO-2 を改良しました ーリアクションホイールへの道36ー
2軸の姿勢制御モジュール SHISEIGYO-2のM5Stack CORE2用アプリを改良いたしました。 上の動画のように各制御パラメータをタッチパネルで変更できるようにしました。 調整した変数はメモリに保存され電源OFF後も保持されます。 コード書き込みや外部からの通信も...
円形ディスプレイとCO2センサを堪能
Makerfabs 様よりまたまた製品を提供していただきました。 いつも本当にありがとうございます! 良いディスプレイがあるよとご提案いただき、ほかにも何かあればとのことで お言葉に甘えて最近はやりのCO2検出をやってみたくAir Quality Sensorもいただいちゃいました♪ ...
SHISEIGYO-3-eternal 爆誕 ーリアクションホイールへの道35ー
電源を入れると点倒立するまで自律的に パラメータ調整しつつ動き続けるシステムを確立いたしました。 名付けて "SHISEIGYO-3-eternal " です。 動作は見ていただいた通りなのですが、ここでは開発の流れを紹介させていただきます。 筐...
はじめての obniz
電子工作の知識共有サイト『elchika(エルチカ)』にて obniz を用いたコンテスト(投稿受付期間:2021/4/12 ~ 5/16) の案内がございました。 [bc url="https://elchika.com/promotion/obniz2021/"] なんと事前にアイディアを申...
電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道③ MPU6050 オフセット測定
前回ではんだ付けが終わったので、 今回はサンプルコード を使って、 MPU6050 のオフセットを導出しました。 これまでの記事 電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道① 初めてのはんだ付け 電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道② はん...
電子工作初心者 お母ちゃんの SHISEIGYO-3 への道② はんだ付け
https://homemadegarbage.com/okachan-shiseigyo3-1 前回に引き続き、はんだ付けを進めました! (※画像はすべてクリックで拡大できます) 付ける順番に決まりは無いようですが 作業しやすいであろう順番をお父ちゃんに教えてもらってやりました。 ...