うちのベランダ
温度 28.3℃
データ取得日時 2025/07/01 22:50
湿度 64.4%

ATOM Echo おしゃべりティラノくんをAlexaと連動

前回はATOM Echo を用いて、我が家を見守るコンシェルジュ おしゃべりティラノくんを製作しました。 https://homemadegarbage.com/atomecho04 定期的に自発発話してくれるティラノくんを 今回はスマートスピーカAmazon Echo Dotと連携させて ...

IoT 2020.6.27 お父ちゃん アバター画像

フィルターが一晩停止、ヤマトヌマエビが全滅してしまいました

https://homemadegarbage.com/aquarium001 その後、ヤマトヌマエビも石巻貝も順調に元気だったのですが 週末のある朝・・ ぐーすか寝てた午前中、お父ちゃん(←早起き)が「フィルター止まってるよ」と・・ 慌てて水槽の無事を確認すると・・ 金魚、石巻貝は別状無...

生活 / 金魚水槽 2020.6.22 お母ちゃん アバター画像

ATOM Echo で おしゃべりティラノくんを作製

前回は ATOM Echo に定時発話させるためのシステムをNode-REDを活用して構築しました。 https://homemadegarbage.com/atomecho03/ ここでは、ATOM Echoの購入理由であった おしゃべりティラノくん を実現いたしましたので報告いたします。 ...

IoT 2020.6.21 お父ちゃん アバター画像

ATOM Echo のための定時発話システム構築 -Node-RED の利用-

前回はATOM Echo を用いてTTSのストリーミング再生を堪能させていただきました。 https://homemadegarbage.com/atomecho02 ここでは、日々の生活のなかで目覚ましなどの定時発話を目指しシステム構築いたしました。     システム概...

IoT 2020.6.21 お父ちゃん アバター画像

ATOM Echo でTTSを堪能

さて前回はM5Stack ATOM Echoの基本動作を楽しみ、 サンプルコード StreamHttpClient_ECHO でスピーカをショート破壊するというエキサイティングな経験をしました。 https://homemadegarbage.com/atomecho01/ ここではスピーカを...

IoT 2020.6.19 お父ちゃん アバター画像

Leafony の応用を楽しむ

前回はいただいたLeafonyの基本動作を堪能いたしました。 https://homemadegarbage.com/leafony01 ここでは Extension Kit A1.0 の基板(Leaf)も活用して、ちょっと応用いたしました。     Extension ...

電子工作 2020.6.18 お父ちゃん アバター画像

Leafony をもろた -Basic Kit で基本動作確認ー

電子工作の知識共有サイト『elchika(エルチカ)』のLeafonyプレゼントキャンペーンに応募してめでたく当選しました! 手書きのメッセージと共に送付いただきました。 本当にありがとうございます :lol:  以下のセットが入っておりました。 Basic Kit A1.0 ...

電子工作 2020.6.14 お父ちゃん アバター画像

iHerbで買ったサプリの紹介など

最近iHerbにハマりました! きっかけは内側から美容を始めようと思ったことなのですが、 色んなサプリがあって iHerbを見ているとワクワクします!! 早速お小遣いでめちゃ買ってしまったのですが、とりあえず今月買った物を記録しておきます。 買ったもの MSM Doctor'...

生活 2020.6.13 お母ちゃん アバター画像

Fox Stevenson の曲がかっこいい

以前 YouTubeで Drum & Bass ミックスを聴いていて Fox Stevenson の曲が好きになりました。 Fox Stevenson - Bruises 久々にUKF Drum& Bass チャンネル開いたらちょうどFox Stevensonの新曲が出てい...

音楽 2020.6.12 お母ちゃん アバター画像

ATOM Echo を初期堪能

ATOM Echoを購入させていただきました。 コンパクトなのにマイクやスピーカもついているというハンパなく高機能な製品で スイッチサイエンスでは"スマートスピーカー開発キット"と銘打たれて販売されています。 凄いね。 [amazonjs asin="B08BXKLRL8" locale="...

IoT 2020.6.11 お父ちゃん アバター画像

iHerbのリンクを画像・商品名付きでカード表示する

iHerbの商品ページからのシェアボタンだと、URLしか発行されなかったのでどうしたものかと調べてみましたら ジェネレーターを発見しました。 iHerbアフィリエイトリンクジェネレーター iHerblet(アイハブレット) めちゃくちゃ便利です。 このように表示できます。 Doc...

Web / 生活 2020.6.10 お母ちゃん アバター画像

NeoPixel でバーサライタ検討

以前、M5Stack ATOM Matrix で ハンディーバーサライタを製作を楽しんだのですが、LED25個のマトリクスの1列分である5個のLEDしか使用しておらずもったいないなと感じておりました。 https://homemadegarbage.com/atom04 この"もったいな...

電子工作 2020.6.10 お父ちゃん アバター画像

自作ロボットアーム動作の 記録・再生 機能

以前 自作ロボットアームを自作コントローラで制御するというものを紹介させていただきました。 https://homemadegarbage.com/arm05 実はこれには動きをレコードして再生する機能も追加しており、上の記事の最後にサラッと紹介したのですが、詳細知りたいとのありがたいコメントい...

ロボットアーム / 電子工作 2020.6.7 お父ちゃん アバター画像

ラズパイでタイムラプス ー 石巻貝の軌跡 ー

我が家の水槽ににて、金魚ちゃんとヤマトヌマエビと共存してらっしゃる石巻貝の 位置が水槽を見るたびに変わるのでタイムラプスで撮影してみました。 https://homemadegarbage.com/aquarium001     システム概要 タイムラプス撮影するシステ...

Raspberry Pi / 金魚水槽 2020.6.7 お父ちゃん アバター画像

チョベリグ金魚水槽システム

これまで地道に金魚水槽をカスタマイズしていき、管理システムはすっかり生活に溶け込んでおります。 今回は金魚水槽システムについてまとめます。     チョベリグ金魚水槽システム概要 本システムでできることは以下の通りです。 水槽LEDの遠隔制御、水温、pHの測定...

IoT / 金魚水槽 2020.6.4 お父ちゃん アバター画像